世話人の人達はどんな事をするのでしょう?

  • 掃除は班ごとに、リーダー・サブリーダーを決めます。
    参加される生徒さん、保護者、先生、世話人の構成となります。
  • 参加される人が、初めてのケースが殆どです。
    掃除の手順と、段取りをリーダー・サブリーダーがご説明、
    作業の役割分担を行って、限られた時間内に掃除が終わるようにします。
  • 汚れを落とし、きれいに掃除する事だけが目的ではありません。
    掃除からの気付き、学びを確認する、作業を工夫する過程を大切にします。

 

   掃除の日は、早朝から始めて、お昼12時前には終わるように配分しています。

   掃除をする時間は2時間程です。


   掃除に学ぶ会の運営では、

   掃除道具を倉庫から会場への搬入、掃除終了後の道具、機材の掃除、

   倉庫への掃除道具の搬送、倉庫へ搬入。次回に備えて道具の整理、補充等を

   行っています。
   多くのスタッフで、お互い作業を分担したり、交代で行えるように多くの
   世話人の参加をお待ちしています。
   楽しい地域社会、郷土になっていく一助になりたいですね。