活動について

  1. 「心磨き」の会です

    掃除を通して、自分たちの「心の荒み」と
    「社会の荒み」をなくすことを目指しています。
     
  2. 利益追求の会ではありません

    収益や集票目的のために、
    活動することはありません。

  3. 宗教には関係ありません

    参加される人の宗教も問わないかわりに
    どんな宗教団体にも一切属しません。

  4. 特定の組織や団体に属しません

    この運動に賛同された方々により
    自主的に運営されています。

2017年の方針


皆様明けましておめでとうございます。

本年も皆様と共に明るく、楽しく、かつ真剣に活動を展開したいと思います。

さて、本年度の最初の活動を1月8日(日)10:00より福山駅前周辺のゴミ拾いで実施しました。

生憎の雨の中、熱心な会員7名が参加し一時間十五分小さなゴミまで徹底して拾いました。

(一つ拾えば一つだけきれいになる) 自分が歩いた後のゴミが一つも無い道を見ると

すがすがしい気持ちになりました。

 

ゴミ拾い参加人数7名、その後3名の参加があり、
合計10名で世話人の野田さんのお店、たから屋で打ち合わせ会、
新年会を開催しました。

全員から昨年までの反省、今後の会の運営方針について忌憚の無い意見を頂きました。 

 

今年は発足21年目に入ります。

永年活動をしていますと閉塞間が出てきます。

また、世話人の減少、高齢化により一人一人の負担が増え、義務感も高くなり

会の本来の主旨「自分自身の心磨き」からずれてきているように思えます。

何より世話人自身が楽しくお掃除をしないと「凡事徹底」の本質は参加者に

伝わらないと思います。

そこで今年の運営方針は次のように致します。

 

        カレーうどんの廃止

             ノロウイルス等食中毒発生のリスクの回避

             ガスコンロの事故の回避

             準備、機材の運搬、片付け等、世話人の負担軽減

             ガス代、食材等の経費削減

             飲食は会の主旨に直結しない

 

        新しい世話人の発掘

             現世話人が自分の知人を誘って一緒に会に参加する

             世話人一人一人の負担を減らす

 

        新会場を探す

             学校に限らず、公共のトイレ掃除をする。

             福山市観光協会に相談する

 

        新旧世話人の交流を密にする

             年四回交流会を実施する

             あの人に会うのが楽しみだから参加するというような

             関係作りが出来る会にする